研究者妻のアメリカ生活

研究者の夫の仕事の都合で渡米。駐在ではないので全て自力、自費のキラキラしてないアメリカ生活。

たった300円でTOEIC800点とった話 教材、勉強法編

さて300円で購入した教材を寝かせに寝かせ、やっと本を開いたのは受験の一ヶ月半前くらい前😅いざ始めてみると思ってたより難しい!しかもじっと座って勉強すること自体が久しぶり過ぎて15分くらい経つと集中力が切れ携帯いじっちゃったりする始末。受験本番まで点数より試験中じっと座って居られるかが不安でした笑

受験までには一周したい!となんとか解き進め、最後の模擬試験。案の定半分くらいで無理になって分割して解きました😅

ちなみに使用した教材は“新TOEICテストはじめてでも600点が取れる! “ 成美堂出版 山根和明、アラン•クリスト著という本でした!f:id:mocchiri-kinako:20190208153758j:image

他の教材を使ったことがないので比較は出来ませんが、一題3問くらい解くごとに解答と解説があったので少しずつ進めるにはやりやすかったです。TOEIC初挑戦であった私には、山根先生が教えてくれるTOEICのコツやクセが役に立ちました。問題文を先読みする、とか、発音が似た単語で引っ掛けてくるのでそういう選択肢は大概ハズレだ、とか。広く知られたことなのかもしれませんが、結構役に立ったと思います。はじめてで600点を目指す人には少し内容が難しい気もしますが…基礎ができる方にはオススメできるかな、と思います。

 

この教材の他にやったことといえば、YouTubeTOEICリスニングテストの練習問題やBBCニュースを聞き流すことですかね、、、いずれも朝の支度をしながらだったのでしっかり理解するには至らなかった気もしますが、受験のために何かしているという気持ちになれたのでよかったです笑

あとはイギリス英語に慣れるという点では良かったかな。TOEICアメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリスなど色んな地域の英語が使われるのでアメリカ英語で教育を受けた私にはなかなか慣れないところもあったので。

 

TOEICの為にという訳ではないけれど、役に立ったかなと思うことは、英語の映画やドラマ、動画を見ること。特にオススメは好きな映画やドラマを日本語字幕でみて、そのあと英語字幕で見ること。1回目でなんて話してるか把握して、2回目はそれを英語で何というか字幕で見つつ耳で聞く。TOEICには関係ないけどNetflixだと日本の番組に英語字幕が付いているものもあるので日常会話の言い回しとかを知るにはいい方法だなーと思います。まあ私の場合実際喋ることはなくて机上の勉強ばかりなんですけども😅

 

実際にTOEICを受験してみて、TOEICTOEICという競技だなーと感じました。英語ができればTOEICもある程度できると思いますが、TOEICができるイコール英語ができるという訳でなく…スポーツのように練習して練習して点数を取れるようになるもの、というか…。TOEICで高得点を取りたかったら、英語の勉強だけじゃなくTOEICの練習をしないといけないと思いました。

他に感じたことは中学時代真面目に授業聞いててヨカッターということ。中学で習った文法が身についていれば、新たに文法の勉強に時間をかける必要は無いと思います。私自身教材のなかでいくつか理解不十分な文法があるのですが、それでも800点です。それにまつわる問題は出ても数点分。

なので中学英語まで概ねできる方の場合は文法の勉強はサラッとだけして、TOEICとはどんなものか踏まえた上でどんどん長文を読んだり、リスニングで耳を慣らすことで600〜800点くらい取れるのではないかなと思います。センター試験レベルの単語力があれば単語暗記に力を注ぐ重要性は低いと思います。勿論時間があればやるといいと思いますが、単語暗記は無限といっても過言でないと思っているので…900点〜満点くらいを目指すならやらねばならないかもしれませんがそれ以下ならリスニングやリーディング力を鍛える方が点数が上がると思うんですよね🤓

もしまた受験をする機会があれば、今度はリーディングに力を入れて読むスピードと正確性を上げることで点数アップを目指したいですね。と言ってもかなり頑張ったとして現実的なのは850点あたりだと思います。それ以上はネイティブレベルの英語力を身につけるか、本当にTOEICマニアになって攻略法を身につけるか、になると思います。まあ受ける予定は全くないんですけどね😅

 

以上あまり参考にならないと思いますがわたしのTOEIC受験エピソードでした👩🏻‍🏫