研究者妻のアメリカ生活

研究者の夫の仕事の都合で渡米。駐在ではないので全て自力、自費のキラキラしてないアメリカ生活。

就活進捗状況と心の安定

看護師バイトの登録面接に行ってまいりました。用意されていた動画を見て書類を書いて約1時間で終わりました。

早速明日にでも働きたい気持ちではあるのですが、退職に伴って賠償責任保険を抜けてしまっていたので新たに契約が完了するまで待たないといけなそうです。

それでも先が見えてきて気持ちも軽くなりました。

訪問入浴やデイケアのバイトが多そうですね。訪問入浴は手袋なしで行うようで、手袋と親友のわたしにはなかなかハードル高めなのですが😅経験として一度はやってみようかなと思っています。意外といけちゃったらちょくちょくやろうかな。

 

そして、やっと書類が揃ったのでハローワークに行き、説明会、認定日が決まりました!離職票を受け取ってすぐにハローワークに行ってから丸一ヶ月、ずっと足踏み状態でしたがこちらも前進です。

(余談ですが、夫の住民票用に戸籍等取り寄せるのに時間がかかり、転入から2週間以上経過してしまったので家庭裁判所に書類を出さねばなりませんでした😅ゴールデンウィークほんと邪魔であった🤭最悪五万円の罰金だそうでそれは本当に勘弁してもらいたいですね。皆さんも早めに転入手続きしてくださいね笑)

 

やらねばならぬことが沢山あるのに出来ない状況はとてももどかしく、仕事をしていない後ろめたさや居場所のないような感覚がここ一カ月続いていて精神衛生上よろしくない感じでした。

夫は一緒に暮らせるようになり楽しいね、幸せだね、と良く口にしてくれるのですが上記の理由でモヤモヤして中々心から同意ができなかったのですが、物事が少しずつ動き出し私も新婚生活もっと楽しめそうです🙆🏻‍♀️